sub_set02へ戻る

名称 ・・・・・・・

選択したパートにマトリックスを適用

ルーチン名 ・・・・・・・

ApplyTransMat

スクリプトNo ・・・・・・・ sub_set02- 012
file名 ・・・・・・・ ScriptSet02.lzh
sub_set02のページからセットごとダウンロードしてください。
概略 ・・・・・・・

現在選択しているパートに変換マトリックスmatを適用する。

使用例実行前 使用例実行後
使用前提 ・・・・・・・

shadeでパートを選択しておく
適用する変換マトリックスを用意しておく。

依存関係 ・・・・・・・

特になし

引数説明 ・・・・・・・

mat

:(in)パートに適用する変換マトリックス 配列[mat(3,3)]形式

戻り値説明 ・・・・・・・

なし

変数説明 ・・・・・・・

mat(3,3)
i,j

:マトリックスを保持する変数
:カウンタ用変数

注意点 ・・・・・・・

実行前に、変換を適用するパートを選択することを忘れずに。

 
スクリプト
'---選択したパートにマトリックスを適用する。
Sub ApplyTransMat(mat)
'現在選択しているパートに変換マトリックスmatを適用する。
'戻値--なし
'引数--
' mat    :パートに適用する変換マトリックス 配列[mat(3,3)]形式

  dim i,j         ':カウンタ用変数

  for i=0 to 3
    for j=0 to 3
      XShade.TransformationMatrix(i,j)=mat(i,j)
    next
  next
end sub
使用例
他のサンプル(sub_set02-003〜02-010の例題で使用してます。

sub_set02へ戻る